
パペットの大きさの関係で塗装ではなくフェルトの植毛に
チャレンジしてみました。細かなところはまだ修正中です。
表面の触り心地はいいのですが、分厚くなったぶん
目が奥になってしまいました。
表面の毛羽立ちもストップモーションの撮影には向いて
いないかもしれません。もう少し色々試さないとです。
スポンサーサイト
- 2022/11/30(水) 17:24:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ストップモーションで使用するためのパペットを製作中です。
なかなか難しくて今までのスキルだけでは足りません。
新しい勉強が山のようにそびえています。
このロボットは力持ちですがちょっと失敗も多いけど優しい仲間です。
関節のアーマチュアの上からゴムのカバーを付けてみました。
デザインフェスタ56の展示です。
またまた準備不足の言い訳ばかりに展示になってしまいました。
たくさん見に来ていただいてあいがとうございました。
- 2022/11/25(金) 11:55:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

中古のミシンを購入していきなりデニムでジーンズを縫いました。
ちっちゃいので縫製がゴワゴワです。前ポケットは省略。
ストーリーに合わせたキャラのパペットを製作中。
- 2022/10/03(月) 11:25:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

改良版 試作中2号機。
もう少しなめらかに動くように部品を色々試しています。
ラックギヤはモジュール1を使いましたがもう少し細かな歯車に変更します。
まだまだ改良の余地はありますね。
- 2022/07/21(木) 18:27:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ラックギヤを使ってパペットを少し上下に動かすためのちょっとした
補助具です。

まだ試作中なので問題点を改良中です。
目盛りもつけようかな。
みどり色にする必要はあるのかな?
- 2022/07/12(火) 17:41:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0